体育会系でとてもノリのいい警察官の結婚式ですが、よく言われるのが「警察官なら結婚式は挙げないわけにはいかない」というものです。
これは別に規則でも何でもないですし、結婚式をするかしないかは当然本人たちの自由です。
身内の付き合いが大事
が、なんといっても体育会系で身内の付き合いを大事にする職場。黙ってこっそりもやりにくいし、上司はやっぱり呼ばないとなあ、ということで、式をすることが多いです。
また、職業柄、花嫁さんがちゃんとした人かどうかをお披露目する意味もあるのです。
ということで、決まりではないけれど、どうも雰囲気的にやったほうがよさそうだからと結婚式を挙げるカップルが多いのです。
警察官は結婚のタイミングが早いので、費用は大変なようですが。
最終的には本人たちの自由
もちろん、最終的には本人たちの自由なので、結婚式を挙げないカップルもいます。
さすがに今ではそれで職場にいづらくなることもないでしょう。
普段からの人間関係が良好なら、結婚式をしなかったからどうこうとはならないものです。決めるのは自分たち。